赤羽中央商店街をブラブラ歩いていたら、何やらレトロなパン屋さんを発見!
こういう昔ながらのパン屋さんって、どこの商店街にも1店舗はありますよね。
そして、お惣菜パンや普通のクリームパンが安くて美味しいはず。
中を覗いてみると素朴なパンがありそうなので、「サンロールオオミヤ」に入ってみることにしました。
サンロールオオミヤの店内とメニュー
赤羽駅から徒歩6分の場所にある「サンロールオオミヤ」
赤羽駅の東口を出て赤羽一番街を歩いていき、赤羽東口病院の前の道を右手に曲がると見えてきます。
黄色と青の屋根が目印になるので、わかりやすいです。
100周年記念セールでクリームパンがセールになっていました。100周年ってすごい!
ずんだぱんがおすすめなのかな?
店内の中央にパンが並んでいました。クリームパン、あんドーナツ、カレーパン、ずんだぱんもあります。
クルミパンやごまぶどうぱん、メロンパンなどは定番ですね。
コロッケパンが美味しそう!
トンカツも気になるな〜
甘食が人気だそうです。年配の方が好きそうですね。
食パンも売っています。
ぶどうパンもこの大きさで380円は安いですね。
端の方には何気にパンのお供も売っています。
今回はコロッケパン、トンカツ、クリームパン、ずんだぱんを購入しました。
サンロールオオミヤのサンドイッチは安くてボリュームがある
「トンカツ 220円」です。他のパンと比べると高いですが、カツが柔らかくてパンも美味しいです。これはリピートしたいですね。
「コロッケパン 130円」です。キャベツがザク切りで、コロッケはシンプルな味です。油っこくないので、思ったよりもあっさりと食べられました。
このパンが130円で買えれば言うことなしですよね。
「クリームパン 100円」です。100周年記念セールで通常130円が100円でした。
中には甘めのカスタードクリームが入っています。トースターで温めたらクリームがとろりとして、焼きたてを味わえました。
「ずんだぱん 140円」です。緑色が綺麗ですね。
枝豆100%だそうです。端までしっかりと餡が入っていました。
お店の雰囲気・感想
昭和のレトロ感満載な店内です。パンはどれも大きくて安いのでコスパはいいと思います。
子供のおやつにぴったりな優しい味のパンでした。
夜遅くになるとパンがほとんど売り切れているので、欲しいパンがある場合は早めに購入した方がいいですよ。
サンロールオオミヤへのアクセス・営業時間
住所:東京都北区赤羽1-35-2
アクセス:赤羽駅東口(北出口出て右)左の「1番街」入り2分、右手の「中央街」入り2分。赤羽駅より徒歩5分。
営業時間:[ 木~土 ] 9:30~20:30、[ 日 ] 9:30~19:30
定休日:月曜日、火曜日、水曜日