飲んだ後は必ず甘いものが食べたくなる私。
赤羽には飲み屋は多いけれど、喫茶店やカフェはいまいち少ないんですよね。
その赤羽にある喫茶店で、夜遅くまで営業しているのが「昔ながらの喫茶店友路有(トゥモロー)」です。
飲んだ後に、デザートを食べに行ってきました。
友路有(トゥモロー)の店内とメニュー
赤羽駅東口の交番横のビルの2階にある「昔ながらの喫茶店友路有(トゥモロー)」
赤羽駅の東口を出て右手を見上げると「喫茶店友路有(トゥモロー)」も文字が見えます。
道路にも看板がありますが、目立たないのでわからないかも。ミスドが1階にあるので、それを目印にするとわかりやすいです。
エレベーターでビルの2階に上がります。
店内のテーブル席です。ひとり用〜4人掛けまであります。
窓際の席はひとりならいいですが、二人だと狭いですね。
メニューはというと
コーヒーや紅茶、日本茶まであります。300円でお代わりができるので、長居するときは嬉しいサービスですね。
コーラやオレンジジュース、ソーダフロートなどのソフトドリンクからアルコールのメニューまであります。
こちらは食事のメニューです。パスタやピラフ、ハンバーグなどしっかりとした食事もとれます。
軽食のトーストやサンドイッチもあります。デザートメニューはパフェやプリンなど、喫茶店の定番が揃っています。
セットドリンクとおかわりドリンクは、いろいろな種類が選べていいですね。
二人だったので、チーズケーキセットとプリンとロイヤルミルクティーを注文しました。
「チーズケーキセット 680円」です。ドリンクはブレンドを選びました。
チーズケーキはレモンが効いていて、軽い口あたりでした。ベイクドチーズケーキが好きな人には物足りないかも。
「プリン 380円」です。固めのプリンで懐かしい味でした。
「ロイヤルミルクティー 590円」です。こういったカップで提供されるのはめずらしいですね。
ホットなので、すぐに生クリームが溶けちゃいました。個人的には生クリームはいらないかな。
お店の雰囲気・感想
客層は男性が多めです。おひとり様やカップル、グループなど年齢層もバラバラでした。
店内は思ったよりも狭いので、いつも混んでいます。めちゃくちゃレトロなので、昭和の雰囲気が好きな人にはおすすめです。
友路有(トゥモロー)へのアクセス・営業時間
住所:東京都北区赤羽1-1-5 大竹ビル2F
アクセス:赤羽駅東口の交番横のビル
営業時間:5:30~23:00