私が秋の果物で好きなものは、断然ぶどうです。
毎年、シャインマスカットとナガノパープルの時期を楽しみに待ち望んでいるんですよ。
そのまま食べるのも美味しいですが、パフェやケーキになっているのも好きなんです。
今年はどこのお店に食べに行こうかな、と思っていたら、偶然テレビで見かけたジョナサンのぶどうのパフェ。
食べた人達が絶賛していたので、これは是非とも食べに行かなくては!
ジョナサンのぶどうデザートのメニュー
赤羽駅から徒歩3分の場所にある「ジョナサン赤羽西店」
赤羽駅の西口を出て線路沿いを右手に歩いていくと、すぐに看板が見えてきます。

全面禁煙になったようです。

店内に入ると、すぐにぶどうデザートの看板が目に入りました。これは期待が高まります。
席に案内されてメニューを見ると

看板と同じぶどうのデザートがありました。
- ふわふわマスカルポーネと2色ぶどうのパンケーキ
- 信州産2色ぶどうのパフェ
- 自家製プリンと2色のまるごとぶどうサンデー
- ぶどうソルベ
- 信州産2色ぶどうとヨーグルトのミニパルフェ
テレビで見たのは「信州産2色ぶどうのパフェ」でしたが

なんと「信州産2色ぶどうのデラックスパフェ」なるものを発見!
普通のパフェを比べてもぶどうの数がダントツに違います。
が、お値段もそれなりなので、どうしようかしばらく悩みましたが、せっかくなのでデラックスパフェに決定。ついでにドリンクバーもセットにして注文しました。
スポンサーリンク
信州産2色ぶどうのデラックスパフェは葡萄だらけ
パフェを待つ間にドリンクバーへ。

コールドドリンクのコーナーです。アイスティーや青汁もあります。

ホットドリンクのコーナーです。ハーブティーや紅茶の茶葉があるので、自分で好きお茶を入れることができます。

ホットコーヒーやカフェオレなどのコーナーです。カフェインレスコーヒーもあるのが嬉しい。
席に戻ってお茶を飲んでいると、パフェが運ばれてきました。

「信州産2色ぶどうのデラックスパフェ 1,299円」です。

シャインマスカットとナガノパープルがたくさん乗っています。

食べても食べても葡萄が減らない(汗)
やっと中のぶどうソルベにたどり着けました。アイスはすでに溶け気味です。

中にはぶどうゼリーやコーンフレーク、さらにここにもぶどうが入っています。下はアロエゼリーでした。

最後までぶどうが残っていました。ファミレスのパフェでこんなにぶどうが入っているのはめずらしいと思います。
食べた感想
見た目はゴージャスでとってもよかったです。
けれど、味的にはぶどうのソースが甘いかな〜という感じです。シャインマスカットの味が消えちゃってました。
そんなにテレビで絶賛するほどかな?というのが正直な感想です。
お値段を考えると、デラックスパフェじゃなくて普通のパフェで十分だと思いました。
ジョナサン赤羽西店へのアクセス・営業時間
住所:東京都北区赤羽西1丁目41-10
アクセス:JR赤羽駅西口から徒歩3分
営業時間:24時間営業